饂飩コーディング

iOSアプリやら、Unityやら、Cocos2dやらごにょごにょ書いております

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Unity→Xcodeでadmob実装してみる。とりあえず表示するだけバージョン

久しぶりにadmob実装してみます。今回はUnityでbuildしてXcodeで実装してみます。 Pluginは使わないので簡単だけどただ表示するだけです。Unityのバージョンによってもどのファイルに実装すればいいのか変わってくるみたい 今回はUnity4.5.1こいつでいきます…

Blender→Unity Object import の向き

↑大きな画像はUnity、小さい画像3つはBlenderBlenderでモデリングしてUnityに持っていく場合、両アプリケーションでは軸が異なっておりそのまま持っていくと、あれ?という感じになってしまう。右手と左手の鏡像関係ににている。 そこで自分の場合は画像の…

UV Unwrap時のワーニングnon-uniform scaleの対処方法

Object modeで操作した場合、scaleが確定されていない?らしくてUV Unwrapする時にワーニングが表示されUV展開の比率が意図してない割合になっていることがあります。解決方法はObjectのScaleを確定させてあげるだけ。Object Modeで該当のObjectを選択してMe…

BlenderモデルがUnityで透明?面が無くなっている場合の対応

左の青い箱は奥側面が透明になって向こう側の方眼が見えています。 一方右側の黄色い箱は突き抜けていません。←Blenderでは黄色になると思って作成しました。なんで青のパターンになるんだろうとしばらく悩み、何度かモデリングし直したりしたんですが、うま…

Unity でパチンコ台を作ってみたその1

↓実行結果 ただ玉が出てスタートチャッカーにはいってデジタルが回るってだけです http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/PachinkoSWeb.htmlTextureちゃんとしたの作って リーチアクション作って 大当たり処理つくって 釘ちゃんとして とかやってた…

Transparent CutOut使ってみる!

実行結果はこちら↓ http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/transparentcutoffT.htmlPhotoshopかなにかで下の様に、グラデーションのマスクをかけます。 上で作成した画像ファイルをTextureとしてUnityにAssetにして、Materialを作る時にUnlit Trans…

Depth Maskをつかってみる

やっぱりパチンコのデジタル画面みたいなのを実装する場合は マスク領域を確保したいのでググっていたらDepth Maskなる物があるという事で使ってみました。 実行結果↓ http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/depthd.html 画面描写の順番をコントロ…

スロット的な物を実装! 前回とは違ったやり方 Animation Texture編

まずは実行結果↓ http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/slotPachinkoSample.html 前回は↓コチラのエントリーで、Cameraを複数台使ったバージョンでしたが、やはり処理にコストがかかる事がネックでしたので今回はAnimation Textureでやってみまし…

gameObjectの階層で注意する点

いままでオブジェクトの階層構造を意識したことがなかったので、prefabeから大量の同一GameObjectを作成した場合にRayでタッチ判定させたときのタッチされたGameObjectの動きは階層を意識しないと動きを制御できなることに気がつきました。当然と言えば当然…

LineRendererで線を引いてみよう

↓実行結果 http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/lineRendererWeb.htmlこんな感じでオブジェクトを線で結ぶ場合は、LineRenderer compornentsを使用します両端のobjectが固定の場合(添付画像の緑線でつながっている場合)1、empty Objectを作成し…

回る地球を作ってみよう!

↓実行結果 http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/farEarth.html おおまかて手順 1、Sceneに照明とSphereを二つ追加する 2、Sphereの中心を合わせて、大きさに若干違いを付ける←雲の層を表現 3、二つのSphereに回転アニメーションをそれぞれ付け…

Mesh Collider Convexオプションについて

Mesh Colliderって3Dモデルの形状にそってColliderを設定してくれるので便利だけど、やっぱり衝突計算やらなにやら複雑になるんでパフォーマンスに影響が大きいんだろう。そのために?Convexオプションがあるんだけど、ConvexをオンにするとMesh Collider同…

透明TextureかModelingか検討

↓webで実行バージョン http://nrtkb.sakura.ne.jp/forblog/unityFolder/web.html 透明Textureを試してみました!場面によっては使えますがモデリングした方がよい場合もありそうですね。 透明TextureはPNG(jpeg以外)で透明な部分を持つTextureを外部アプリ…