饂飩コーディング

iOSアプリやら、Unityやら、Cocos2dやらごにょごにょ書いております

Offsetいじってテクスチャーを動かしてみよう。

f:id:appdeappuappu:20181126212931p:plain

まずは下のリンクをクリックして実行結果をご覧ください
Unity WebGL Player | LearnC#


真ん中青いのやつ
1、Updateの中でフレームごとにテクスチャのオフセットを少しずつ変化させてます。
考え方も簡単。

public class nekoScript : MonoBehaviour {

    public Renderer rend;

    public float offsetDelta;
    public float offsetValue;

    // Use this for initialization
    void Start () {
        rend = gameObject.GetComponent<Renderer>();
        offsetDelta = 0.001f;
        offsetValue = 0.0f;
	}
	
	// Update is called once per frame
	void Update () {

        offsetValue = offsetValue + offsetDelta;
        rend.material.SetTextureOffset("_MainTex", new Vector2(0, offsetValue));

    }
}

次は左の赤い方
2、Time.deltaTimeに係数をかけてスピード調整してオフセットをいじってスクロールさせています。
これだと実行環境による速度に差があってもうまいことだいたい同じスピードになりそうです。
途中のoffsetValueの-1.0f調整は無くてもいいです。

public class nekoScript3 : MonoBehaviour
{
    public Renderer rend;
    public float offsetValue;
    public float speedFactor;

    // Use this for initialization
    void Start()
    {
        rend = gameObject.GetComponent<Renderer>();
        offsetValue = 0.0f;
        speedFactor = 0.1f;//スピード係数
    }

    // Update is called once per frame
    void Update()
    {
        offsetValue = offsetValue + Time.deltaTime * speedFactor;

        if(offsetValue >= 1.0f){
            offsetValue = offsetValue - 1.0f;
        }
        rend.material.SetTextureOffset("_MainTex", new Vector2(0, offsetValue));
    }
}


最後は、右の猫の後ろにブロックがないやつ
3、コルーチンを使ってスクロールさせてみたバージョン

public class nekoScript2 : MonoBehaviour
{
    public Renderer rend;
    public float value;

    // Use this for initialization
    void Start()
    {
        rend = gameObject.GetComponent<Renderer>();
        value = 0.0f;
        StartCoroutine(loop());
    }

    // Update is called once per frame
    void Update()
    {
    }
    private IEnumerator loop()
    {
        while (true)
        {
            yield return new WaitForSeconds(0.01f);
            onTimer();
        }
    }

    private void onTimer()
    {
        value = value + 0.001f;
        rend.material.SetTextureOffset("_MainTex", new Vector2(0, value));
        Debug.Log("on timer");
    }

}

↓使ったテクスチャーはこちら。
f:id:appdeappuappu:20181126214832p:plain

Unity SceneをWebGLで公開してみよう

とりあえずこんな感じ
1、Build Settingsを開らく。
f:id:appdeappuappu:20181123221949p:plain

2、WebGLを選ぶ、Add Open Scenesで対象のシーンを選択する。後はBuildかBuild And Runで
ファイルを出力する。
Buildはファイルを出力するだけで、Build And Runはファイル出力後ファイルをテスト実行してくれる。
出来上がった実行ファイルはローカルではブラウザで実行できないが、Build And RunでUnityがサーバを
シミュレートしてくれてる?為か実行できるので確認には最適。
f:id:appdeappuappu:20181123221956p:plain

3、出力されたフォルダーをそのままWeb Serverにアップロードする。
f:id:appdeappuappu:20181123222005p:plain


4、実行サンプルはこんな感じ!↓
f:id:appdeappuappu:20181123223738p:plain
Unity WebGL Player | prefabTest

Terrain 地形をHeight Mapファイルから作ってみよう

UnityでTerrain機能を使ってみましょう

概要
1、グレースケールで地形を描く(黒がへっこんで、白が出っ張る)。黒と白のグラデーションにすると坂になるよ
2、上の画像ファイルをGimpでrawファイルに変換する。
3、Unityの TerrainObjectに2で作成したrawファイル(Height Map File)をImportする。
4、Terrain Height パラメータを調整して高さを調整する。

って感じですかね。

Photoshopを持っていれば、rawファイルへの変換は簡単ですが、
自分はPhotoshopElements15しか手元にないので、Gimpを使うことにしました。

こんな感じのグレースケール画像を作る。
サイズは513x513
Procreateなんかで手書きすると味が出ますw
f:id:appdeappuappu:20181104213511p:plain

グレースケールのファイルをGimpで読み込んでから
「名前をつけてエクスポートする」を選択し、
「ファイル形式の選択」で「RAW画像データ」を選択しエクスポートする。
「RGB保存タイプ」を「Planer」にする!!!
出力されたファイルの拡張子が「.data」なので「.raw」にリネームしておく。
f:id:appdeappuappu:20181104213520p:plain
f:id:appdeappuappu:20181104213526p:plain

ファイルの関係はこんな具合で
f:id:appdeappuappu:20181104213504j:plain

UnityにTerrain Objectを使いしてInspectorウィンドウで
歯車の小さなアイコンをクリックして下の方にある
Importボタンを押して、作成したRAWファイルを読み込む
f:id:appdeappuappu:20181104213533p:plain

読み込みOption選択画面で
8bit
513*513
Mac
でImportする
f:id:appdeappuappu:20181104213544p:plain

こんな感じでTerrainが画像ファイルの作成程度で簡単に作成できます。
この後は、テクスチャーを設定すれば見栄えよ良くなるはずです。w
f:id:appdeappuappu:20181104213548p:plain

帯状疱疹になった その4 まとめ

**↓ご注意↓**
記述者は医療従事者ではありません。
患者としての記録であり、記事によるあらゆる責任は負いません。
内容は自己責任にてご判断ください
**↑ご注意↑**

概要
その1 なんか調子がおかしい
その2 発疹できた
その3 経過写真
その4 まとめ

その4 まとめ

痛み、違和感は薬を飲んで10日目には全くなくなっていたので、医療従事者の完治とは違うのかもしれませんが、自分としては10日で治ったと思っています。これは早く皮膚科に受診したのと、抗ウィルス剤が効いたおかげだと思います。帯状疱疹は10歳の頃にも肩に出たことがあって、その時よりはかなり痛みが楽だったと思います。

体の片側に痛み・ピリピリ・電撃痛がある
小さなブツブツが出てきて水疱になった
ブツブツが痛い

こんな時は、迷わず皮膚科へ!!!!

病院に行かず何も処置しなくても(抗ウィルス剤を飲まない)皮膚症状はそのうち治るそうですが、
激痛と皮膚症状が治った後に神経痛が残っら事があるそうです。
何年も続く痛みもあるそうなので、早めにしっかりと治療するのが大切らしい・・・

と言っても、忙しかったり見逃したり、我慢しちゃったりで神経痛が残っても
ペインクリニックで痛みを抑える処置があるそうですが、

早期発見早期治療が大原則の危険な病気だと認識していいと思います。

そして、休養が大切なのでハードな仕事に従事している場合は、一週間は休んだ方がいいと思います。
会社によっては就業規定にも記載がある病気かもしれないので、人事に相談して一週間程度休んで免疫力を回復させましょう。そもそも帯状疱疹に罹るってことは免疫力が水疱瘡ウィルスに負けるくらい低下してるってことですからね〜

痛みがを和らげる方法
自分の場合は、体の右側が痛い・発疹部分が痛い時にはロキソニン飲むか、お風呂に入って使い捨てカイロで温めました。これ結構効きました。痛みや違和感をすっかり忘れるくらいでした。症状が軽かったからかもしれませんが皮膚科医もカイロで低温やけどを注意して温めると楽になります。と言っていたのでその通りだと思います。


なんちゃって経過図
抗ウィルス剤を飲んだ日を0日として
1、ブツブツの増加量
2、痛み
3、見た目の悪さ
を図にしてみました。(縦軸は単位なしです)

ブツブツは2日目がピークで5日目には増えてませんでした。
痛みのピークは4日目で、熱も出たのでロキソニン飲んで寝ました。と言っても我慢できない程ではありませんでした。
ブツブツの見た目は4日目がボコボコしていたり真っ赤でした。
f:id:appdeappuappu:20181102183844p:plain



帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

痛みが消えた!帯状疱疹後の神経痛はこれで楽になる

痛みが消えた!帯状疱疹後の神経痛はこれで楽になる

帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛

帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛

帯状疱疹になった その3経過写真

**↓ご注意↓**
記述者は医療従事者ではありません。
患者としての記録であり、記事によるあらゆる責任は負いません。
内容は自己責任にてご判断ください
**↑ご注意↑**

概要
その1 なんか調子がおかしい
その2 発疹できた
その3 経過写真
その4 まとめ

その3 経過写真

2018/10/19 脇腹に小さなブツブツを発見!
f:id:appdeappuappu:20181102171346p:plain
2018/10/20 周辺が滲んで広がったようだ
f:id:appdeappuappu:20181102103543p:plain
2018/10/21 小さな水泡が出てきた、数粒増えた、おヘソ周辺にも増えた
f:id:appdeappuappu:20181102103602p:plain
2018/10/22 背中側に一粒増えた
f:id:appdeappuappu:20181102103628p:plain
2018/10/23 新発疹は止まった!が、この日が一番キツカッタ。喉の痛みと39度発熱
f:id:appdeappuappu:20181102103643p:plain
2018/10/24 熱も下がり気分はいい
f:id:appdeappuappu:20181102103703p:plain
2018/10/25 だいぶ黒ずんできた。
f:id:appdeappuappu:20181102103744p:plain
2018/10/30 かさぶたっぽくなってきた
f:id:appdeappuappu:20181102103826p:plain
2018/11/2 表面も滑らかになってきたかな
f:id:appdeappuappu:20181102103838p:plain


帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

帯状疱疹Up‐to‐Date―帯状疱疹からPHNまで

帯状疱疹Up‐to‐Date―帯状疱疹からPHNまで

帯状疱疹になった その2 発疹できた

**↓ご注意↓**
記述者は医療従事者ではありません。
患者としての記録であり、記事によるあらゆる責任は負いません。
内容は自己責任にてご判断ください
**↑ご注意↑**

概要
その1 なんか調子がおかしい
その2 発疹できた
その3 経過写真
その4 まとめ

その2 「発疹できた」

2018/10/19
朝、シャワーを浴びて脇腹に違和感あったんでよーくみてみると
発疹出てました!自分としては「あ、これ帯状疱疹じゃん!」膵臓じゃなくてよかったと内心、
ほっとしていました。まぁ、後で痛い痛いと言う羽目になるんですけどねw

下の絵にある脇腹の部分にポツポツとピンクのブツブツ出てました!!
f:id:appdeappuappu:20181102143256j:plain

膵臓ではないと安心したせいか、グズグズしてて15時位に受診。
今思えば、グズグズせずに皮膚科に行けばよかったかなぁ・・・

皮膚科医に開口一番
自分「体の右側に違和感あって、少し痛くて、脇腹に発疹出ました。これ帯状疱疹ですかね?」
 患部を見せると
皮膚科医「帯状疱疹かもしれませんね」「帯状疱疹って疲れた時に出るんですよ」
自分「そういえば、先週は旅行行ったりかなり疲れました」
皮膚科医「そうですか、体が悲鳴をあげている証拠なので薬飲んでしっかり休んでくださいね」

等々、いろいろ説明を受け処方箋をもらって処方箋薬局へ!


受診時の脇腹の写真です ピンボケです
小さなポツポツの周りがピンクになってる感じです
f:id:appdeappuappu:20181101194234p:plain

処方箋の一部にメモしたものですがどうぞ。
今回処方された抗ウィルス剤は「アメナリーフ」これが高いんです
一日食後に一回(2錠)飲むだけで効き目があり、腎臓に負担が少ないそうです。
2017年に発売されているのでジェネリックが発売されていません。
アメナリーフ以外の抗ウィルス剤ならジェネリックがあるそうです。
f:id:appdeappuappu:20181102093719j:plain

さて、本日の費用ですが、結構高いです。2018/10現在
アメナリーフの価格が7日分で約2万円、3割負担でも6千円ちょいです。
皮膚科の支払いを加えると、8千円ってとこですね。うん高い!!!
f:id:appdeappuappu:20181102090243j:plain


帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

帯状疱疹になった その1なんか調子がおかしい

帯状疱疹になっちゃいました、その経過を記録しておきます。

**↓ご注意↓**
記述者は医療従事者ではありません。
患者としての記録であり、記事によるあらゆる責任は負いません。
内容は自己責任にてご判断ください
**↑ご注意↑**

概要
その1 なんか調子がおかしい
その2 発疹できた
その3 経過写真
その4 まとめ

な感じで書いていきます。

その1「なんか調子がおかしい」

2018/10/14
なんだかお腹が痛いというか、右腹部に時々鈍くて軽い痛みがあった。
なんというか、いやぁーな感じの痛み。内臓のあたりから来てるっぽくて
内臓痛かったら相当やばいなぁ・・・なんて思ってました。

ネットで検索すると、下の病気候補が上がってきました。
1、膵炎
2、肋間神経痛
3、肝臓がん
4、大腸上部のガス溜まり
5、帯状疱疹

とはいうものの、二、三日様子を見ることにしていたところ
だんだんと、歩いただけで右脇腹あたりというか、お腹のあたりに
チクッ!チクッ!という感覚が出てくるようになりました。

2018/10/18
朝、右の腰あたりに違和感(軽い痛み)があって、
「あれ?違和感の箇所変わってる」
と思って、体を軽くさすってみたら、体の右と左側で若干感覚が違う!!
この辺りから、病院行かなきゃとは思ったけど何科にしようかと悩む。

帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版)

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス